俳優座ギフトシート


皆様からのご寄付が、高校生以下を対象とした未来の観客となる若い世代の方々のチケット代になります。
観劇体験を次の世代へプレゼントしませんか。
皆様からのご寄付は、次回公演のギフトシートとしてご用意させていただきます。

小中学生・高校生の皆様、ギフトシートチケットのご予約(枚数限定・先着順)で、劇団俳優座公演を無料観劇いただけます。ぜひご利用ください。

皆様からのご寄付も引き続き受付けております。ご協力宜しくお願い申し上げます。

ご利用いただいた皆様からの素敵なご感想は、こちら

ご感想「猫、獅子になる」
ご感想「対話」


◆ ギフトシートチケットお申込み方法

下記、特設予約フォーム・メール・お電話のいずれかの方法でご予約いただけます。
ご予約の際、【お名前】【ご希望観劇日】【ご連絡先】を必ずお知らせください。

「この夜は終わらぬ。」特設予約フォームURL
 ▶︎https://forms.gle/KRXdoLYHARCmCs3aA
「ボタン穴から見た戦争」特設予約フォームURL
 ▶︎https://forms.gle/ha8Z3zLjFoUoBKyv8
メール: ticket@haiyuza.net
お電話: 03-3405-4743
(平日10時30分~18時30分)

<ご利用条件・ご注意>
①高校生以下の方(当日に学生証等を提示)
②観劇後にご感想を頂戴いただきたくお願いします。ご感想は匿名にて劇団の会報紙やウェブサイトに掲載する場合があります。予めご了承ください。
③先着順のご案内になりますので、定員に達した際はお断りする場合がございます。お早目のご予約をお願いいたします。

皆様のご来場心からお待ち申し上げます。


◆ ご寄付の方法

こちらのwebサイトより、ご寄付いただけます!
↓ ↓ ↓

※皆様からのご寄付は、
次回公演のギフトシートとしてご用意させていただきます。
ご支援の程、宜しくお願い申し上げます。

 ギフトシートをご利用いただいた皆様から素敵なご感想を頂戴しました!

「猫、獅子になる」 ご観劇の皆様
<観劇のご感想>

■ 最後、みやこがおもいきり拍手していてすごくすてきだと思いました。とても感動しました。
■ すごくおもしろかったです!!と中ねてしまったらどうしようと思いましたけど、おもしろくって、声もすごく通っていてすごく聞きやすかったです!私もそんな風にいい演劇出来るようになりたいなと思いました。
■ さいごのげきがよかったです。
■ げきのシーンがおもしかった。
■ シンプルに内容はとてもよかった。さらに後ろを向いていても客にとどく声量もすごいと思った。また大きな声を出しつつしんみりとしたふんいきをつくれるのもみりょくだったため、ためしたい。
■ 小学生の私でのも分かりやすく、面白く、感動しました。8050問題に加え、いじめ、黒人差別など、色々な問題に関わっていて、今の時代に考えさせられる作品だなと思いました。最後の獅子のセリフ、力強い言葉が心に残りました。ロドリゴがみやこの所に行って、「獅子になったぼくを見て下さい」と言って、題名とここでつながるんだなと思いました。友達など、たくさんの人に見てもらいたい作品です!
■ うわー!!めちゃくちゃ面白かったです!すごかったです!!なんかもう、クオリティがエベレストでした。脚本、演出、演技、音響、照明、舞台セット、衣装、すべてが良かったです。何一つ違和感なくぴったりとフィットしていました。役者さんが全員ものすごくすてきでした。「その人」に見えました。もっともっと見ていたいと感じました。セリフがすごく感情が伝わって来て、グッと来ました。演出も世界観がめちゃくちゃ出ていて、2時間が過ぎたとは思えませんでした。体感1時間くらいです。時空がゆがみましたね!!また必ずこの劇団の作品を見たいです。
■ 悲しい(感動)の色々あっておもしろかったです。泣けました!
■ 私は妹が大好きです。たまにけんかをしてしまうときもありますが、大好きです。この舞台を見て、朝美は、本当は、姉の美夜子とすごしたかったのではないかと思いました。最後に、美夜子が思いっきりはくしゅをしているとき、朝美は、少し安心した、これで良かったんだな、引き出し屋の所にいれなくてよかった、という笑みをうかべていたからです。私は、美夜子のように、妹や身近な人がなってしまったら、まずは、気持ちを受けとめようと、実感しました!!改めて、けんかをしても、仲良しの証こということが分かりました。
加根子さんが、松葉づえをついているシーンの後に、出ていくとき、松葉づえをついて歩いていたのでびっくりしましたが、一番最後のカーテンコールでおじぎをするときに、すたすたと元気に歩いていたので、ほっとしたぐらい、げきにひきこまれました!!
くらげ先生は、今どきいない先生なので、こんな先生が昔はいたのだなと、改めて分かりました。今回は、本当にすばらしいえんぎを見せてくださり、ありがとうございました!!
ちがう都道府県や人にもこのげきをとどけられるように、がんばってください!!
■ 大きくなったら、ぶたいの人になるのもいいなとおもいました。

■ 舞台を初めて見たのですが、迫力のある演技に凄くひかれました。面白い劇をありがとうございました。
■ 最終的にみやこが出てきて、中学時代に書いたものが演じられてものすごくよかったです!
■ 最初はみえこが気の毒で周りの人もそういう接し方はよくないのでは?と思っていたのですが、見てみるうちに、みえこだけでなく周りの人も辛いんだなと思いました。凄く劇に入り込みやすくすごく面白い演劇でした。
■ とにかく演技の迫力がすごく、私も演劇部員なのですが、恥ずかしがってしまい演技が控えめになってしまうのが課題なので、凄く勉強になりました。
■ 私は最初、美夜子お姉ちゃんの考えが良く分かりませんでした。見てくうちにだんだん理解出来ました。家族の支え、ロゴリドなど美夜子の気持ちが変わっていって良かったと思います。見ててとても楽しかったです。
■ 舞台の使い方や大道具の使い方が上手くて驚いた。
■ 本日は観劇させていただき誠にありがとうございました。話の内容は8050問題という難しい内容でしたが、クスッと笑えるところも多く、楽しく見させていただきました。役者の皆さんの演技の迫力が凄かったです。特に中学生の美夜子がクラゲ先生に「猫の事務所」の最後の文章のことを語っているシーンは印象に残っています。美夜子と朝美の言い合いのシーンも、実際にその場にいたかのように感情移入してしまいました。梓と脚本家(劇中)のやりとりを皆で見ているところの会話の掛け合いのテンポも気持ちよかったです。このご時世で、部活でもマスクを外して練習ができていないので目から下の表情の動き方など、とても勉強になりました。アフタートークで脚本家の方が仰っていたように、私も朝美の家族は素敵な家族だと思いました。脚本のさまざまなこだわりが聞けて貴重な時間でした。観劇させていただき、本当にありがとうございました。とても面白かったです。
■ とても素晴らしかったです。俳優座の舞台を観るのが初めてだったので、どんな雰囲気なのか分からず、高校生の私に理解できるのかと少し不安もあったりしたのですが、劇場に入り、目に入った舞台を見て不安は消え去りました。イスが散らばり、ドアらしきものが上にあり、ソファがあり、ここでどんな風に人が動くんだろう、どう使っていくのだろうと、とてもワクワクしました。転換がほとんどないことにも驚きでした。そして、負けず劣らずお芝居や脚本もとっても面白かったです。ミヤコが抱えている辛さだったり、自分が良いと思っていたことで人を傷つけてしまったこと、辛さがとても伝わって心がすごく締め付けられました。先生がミヤコに怪我したことを伝えるシーンで、伝え方が厳しすぎるのではと思ったけれど社会の厳しさや理不尽さを伝えるためにきつく言ったのかな…と思っていたらめちゃめちゃ嘘ついててびっくりしました笑お姉さんと旦那さんの掛け合いとドリームランドの劇団員たちの掛け合いが面白くて好きでした。面白くて…感動して…あっという間の2時間でした。観劇後のバックステージイベントも色々なお話が聞けて楽しかったです。
■ それぞれ色々な考えや背景が登場人物にあって、同じ家族であってもお互いはそれを知ることはなく、最終的にその抱えていた物がぶつかり合う所に最後の獅子の「みんなみんな、哀れです。」と言う言葉がこのお話にとても合っているなと感じました。
あとはシリアスと笑いがかなりちょうどよくあり、役者さんの声もとても聞き取りやすかったです。
■ とても見やすかったです、物語に集中しました!!!ありがとうございました!!
■ 見ていてとても楽しかったです。ありがとうございます。

<ギフトシートへのご意見>

■ すごくよかったです。
■ 演劇研究会に所属しており、役を演じることはもちろん、台本を書くことも好きなので、とてもためになった。入場料は中学生にとってはかなり高いため、無料で見れたのはとてもうれしかった。2月の公演もまた来たい。
■ この様な機会を頂けて感謝します。この世の中の色々な問題を出す作品を若い子供に見せる機会はとても大切だと思います。ぜひ見に来たいです。
■ これが無料で見られるのは神です。高校生って何て幸せなんでしょう!こんな良い演劇をタダで見るのはむしろ罪悪感が…本当にありがとうございました。金欠学生には夢のような時間でした。
■ 子どもも見にこれてうれしかったです!
■ 舞台に興味が無い人でも見るきっかけになるので良いと思います!!
■ 会話のテンポが良く、見ていて気持ちが良かったです。終わり方もすっきりしていてステキでした。色々な面で創意工夫を感じて、勉強になりました。
■ とても嬉しかったです。将来的に舞台をやっていきたいので、今のうちにたくさんの舞台を見に行きたいと思っていました。なので、本日見に行けて本当に嬉しかったです。いつか俳優座の舞台を見に行きたいと思ってはいたのですが、ギフトシートがいいきっかけになりました。ぜひ色んな方に使って欲しいですし、また利用したいと思いました。
■ 本来有料なこんなに素晴らしい劇を、ご厚意で無償で観劇できてすごく嬉しかったです。ご招待していただき本当にありがとうございました。
■ この劇を無料で見せて頂けてとても光栄です。できれば次回の公演も観たいと思います。

ご観劇ありがとうございました!

「対話」 ご観劇の皆様
<観劇のご感想>

■ 加害者家族、被害者家族、担当のカウンセラーの全く違った立場の登場人物たちのそれぞれの苦悩がしっかりと表現されていて、感情移入して見ることが出来た。この作品をもっとたくさんの人に見てもらえることが出来たら性犯罪の減少に繋がるのではないかと思った。本当に面白かったです。
■ 演技、台詞が臨場感に包まれていて自分も舞台のキャラクターの親戚にでもなったような気持ちで観劇してしまいました!キャラクターそれぞれの人生や個性が、たったの2時間で濃く頭に残り様々な人の感情を近くで感じ、価値観をこの身で体験出来たような気がします。悲しさや憎悪に囚われた人って怖い!と改めて感じさせられました・・が、終盤にはそれぞれの意思と向き合い前向きに走る準備が整っていく雰囲気がとても好きでした。自分の生活とはかけ離れた舞台でしたが、人の感情や一部の生活といった面で自分自身とも近い物を感じ、それなら自分は・・?と心動かされました。とても素敵な舞台を有難うございました!!
■ 自分がされて嫌なことは人にしてはいけない、という言葉を幼い頃から何度も聞きました。ずっとその言葉が好きではありませんでした。人と関わることの本質から目を背けているように感じられたからです。 公演を観て、題名にある「対話」とはなにか考えるためのヒントをたくさん見つけた気がします。 人が人である限りきっと対立は無くならないけれど、その要因や結果、個人の感情について考え続けることにどれだけ意味を見出せるかは生きていく上で大切なのではないかと思いました。 自分の身体を通してしか世界を感じられないことは悲しくも尊いのだと感じます。 トークショーで舞台装置についてのお話を聞けて良かったです。
■ 緊迫した空気が常に続き、登場人物が皆それぞれに苦悩していることが、劇としてではなくあたかも自分が当事者になったかのようにひしひしと感じました。登場人物の気持ちや考えはどれをとっても間違いなどなく、それをわかっているからこそ誰も譲れないし、やり場のない思いをぶつけあっていたのだと思いました。また、性暴力だけでなく、貧困や格差など現代の社会問題や親子ガチャといった価値観を取り入れた内容になっていて考えさせられるものがありました。
■ とても感動しました。最初は殺伐としていて、ただ被害者家族が相手の非を責めているだけだったのが、次第にお互い本当の気持ちを伝えるようになっていく。そんな展開が、とても感動的で、また、切なかったです。泣かなかったドナのお父さんが、奥さんと抱き合って泣いたシーンでは、私ももらい泣きしてしまいました。
■ 客席と舞台がすごく近くて臨場感があり、演者の方の熱がすごく伝わってきました。目の前で展開される会話に一息つく暇もなく圧倒され、あっという間の2時間10分でした。 被害者側の絶対に許せない気持ちも、加害者側家族が加害者本人の悪い所だけではなく良い所も知っているからこそ許すことは出来なくても守ってあげたいと思う気持ち、家族だからこそ加害者を生まれつきの悪人だと思いたくなく他に要因を探そうとすること、加害者を家族に持つことでこの先偏見の目を向けられながら生きていく辛さなど、皆に共感しました。 誰かが言いたいことを我慢して表面上だけで状況が良くなったということではなく、皆が譲れない思いを話していたところが良かったです。 誰もが過去の自分の行動が最善だったと信じたいし、もっとこうすれば防げたかもしれないという後悔もあって、自尊心を乗り越えてそれを話していくことで自分自身の気持ちも相手に対する気持ちも少し軽くなっていく様子が分かりました。 対話というものを成立させるためには、自分の思いを話し、他の人の思いを聞くという簡単なようで難しいことが不可欠だなと改めて思いました。

<ギフトシートへのご意見>

■ 無償で見れることにすごく魅力を感じた。もっとたくさんの人にこのシステムを知って欲しいと思った。
■ 良い席を用意して下さり有難うございました!
■ とても素敵な仕組みだと思います。演劇だけでなく様々な場所で導入されてほしいと思いました。
■ こんなに素晴らしい劇を無料で見させてもらえたことに本当に感謝しています。高校生で金銭的余裕がそこまでないため、観てみたいという気持ちの反面、なかなか手が出せずにいたので観れて良かったです。この作品の内容は若い人こそ観た方がいいし、知るべきだと思いました。ギフトシートという取り組みによって、若者がホンモノに触れて考えさせられる機会が増えることには大きな意義があると思います。これからも続けていただきたいです。
■ 前回、『猫、獅子になる。』でギフトシートを利用させていただいたものです。 前回の公演が忘れられず、実はテスト前なのですが、今回も利用させていただきました。 私自身、あまり観劇に来ることがなく、お芝居に触れるのはいつも、ドラマや映画といった、画面越しです。 でも、実際に観劇に来ると、臨場感や熱気が、全然違っていて。 人が怒鳴れば、それがダイレクトに伝わってくる。足を鳴らせば、その振動が自分まで伝わってくる。誰かが泣けば、自分も自分のことのように泣ける。その一つ一つが、私にはとても新鮮で、貴重な体験でした。 ギフトシートがなければ、観劇に来ることも、自分がそれを体験することもなかったかもしれません。 このような機会を与えていただき、本当にありがとうございます。 機会があればまた、ギフトシートを利用したいです。
■今までギフトシートというものを知らなかったのでもっとたくさんの人に知ってもらって、演劇をみる機会になればいいなと思いました。

ご観劇ありがとうございました!