新人募集・授業体験会について
研究所本科への入所を希望している方を対象に、体験授業を行います。
◆夏季体験ワークショップ開催決定◆
昨年大好評だった夏季体験ワークショップが今年も開催決定!演技術A(横尾圭亮講師)、演技術B(扇田拓也講師)に加え、ボイス(松本泰子講師)が体験会初登場です!
【受講条件】
・高校生以上の心身ともに健康な方
・劇団俳優座演劇研究所への入所を検討している方
★劇団俳優座演劇研究所はプロの舞台俳優の育成機関です。
一般の演劇ワークショップとは異なりますので、研究所のパンフレット等をご確認の上、
入所をご検討の方のみお申込み下さい。
【日程】
演技術A 2025年8月9日(土)~11日(月・祝) 10:00~12:00 (3日間連続)
演技術B 2025年8月9日(土)~11日(月・祝) 13:00~15:00 (3日間連続)
ボイス 2025年8月10日(日) 16:00~18:00 (1日のみ)
*演技術A、演技術B共に、3日間連続のクラスになります。
3日間ともご参加ください。受講料は3日間の総料金となります。
【講座・講師紹介】→◉体験ワークショップ詳細◉
【料金】
演技術A 受講料9,000円(3日間の合計料金・税込)
演技術B 受講料9,000円(3日間の合計料金・税込)
ボイス 受講料3,000円(1日のみ開催・税込)
★複数受講される場合は、以下の特別料金となります。
演技術A・B、ボイスすべて受講 21,000円のところ⇒18,000円 (税込)
演技術A・B受講 18,000円のところ⇒16,000円 (税込)
演技術いずれか1講座とボイス 12,000円のところ⇒11,000円 (税込)
【定員】各講座20名 (最小開講人数5名)
【場所】アクト飯倉センダスタジオ(六本木)
【その他】
・演技術A・Bともに、身体を使うワークがあります。
実際の授業を体験していただくため、体力、集中力のいる講座になります。
・感染症対策のため、不織布マスクの着用をお願することがあります。
・動きやすい服でご参加ください。演技術Aは上下黒が望ましいです。
・履きなれた運動靴、ダンスシューズなどをお持ちください。
(外で履いている靴を使う場合は、靴底をきれいにしてお持ちください)
・熱中症対策のため、飲み物を必ずお持ちください。
・劇団俳優座演劇研究所については、こちらのパンフレット(2026年度・春版)をご確認ください。
今回の体験ワークショップは入所を検討している方に向けてのものになりますので、必ずご確認ください。
→★パンフレットダウンロード★
【お申込み】
以下の申込フォームからお願いいたします。(お電話等でのお申し込みは承っておりません)
・未成年の方(18歳未満)のお申込みは、保護者の同意が必要です。当日同意書をお持ちください。
→◆同意書ダウンロード◆
・最小開講人数を下回った場合には開講いたしません。また定員に達し次第、締切となります。
そのため選んだ講座、タイミングによっては受講できない可能性もございます。
受講の可否は8月1日までにメールにてご連絡いたします。
・受講料の納入は、受講クラスが確定したのち、研究所よりご案内いたします。
・お申込み後、自動でご確認・ご案内メールが届きます。
設定によって迷惑メールフォルダに入ることもありますので、必ずご確認ください。
お申込みから翌々日までに自動返信メールが確認できない場合、
8月1日までに受講案内の詳細が届かない場合は、kenkyujo@haiyuza.netにご連絡をお願いいたします。
【申込フォーム】
内容等についてのご質問、ご相談は
kenkyujo@haiyuza.netまでお願いいたします。