六本木駅からのバリアフリーアクセス
日比谷線の場合
ホームのエレベーター(神谷町方面側のもの)で改札階に上がり、六本木交差点方面改札を出て、4a出口より徒歩3分
大江戸線の場合
ホームのエレベーター(青山一丁目方面側のもの)で改札階に上がり、東京ミッドタウン方面改札を出て、7番出口より徒歩5分
※工事中などの場合もございますので、各交通機関の情報もご確認ください。
日比谷線六本木駅の情報はこちら(東京メトロサイト)
大江戸線六本木駅の情報はこちら(都営地下鉄サイト)
写真付き解説
日比谷線の場合
1、4a出口を目指します。
六本木交差点方面改札を通り、地上ゆきのエレベーターに乗ります。
(3台ありますがどれでも大丈夫です)
2、地上に出ました。エレベーターを降りたら左手に進み、六本木交差点に向かいます。
3、六本木交差点で横断歩道を渡ります。
4、六本木通り沿いに少し進みます。
5、YOSHIMOTO ROPPONGI THEATER(旧俳優座劇場)が見えてきます。
6、劇場の角を左折します。
7、左手にすぐ、ビルの入り口があります。5階が俳優座スタジオです。
大江戸線の場合
1、7番出口を目指します。
東京ミッドタウン方面改札を通って、地上ゆきのエレベーターに乗ります。
まず右に進みます。
次に左へ進みます。
地上ゆきエレベーターです。
2、地上に出ました。エレベーターを降りたらすぐ左手の横断歩道を渡り、そのまま直進します。
3、ペルシャ絨毯店、松屋、カラオケ館などを通り過ぎると、六本木交差点の交番があります。
4、交番を左折します。
5、少し直進します。
6、YOSHIMOTO ROPPONGI THEATER(旧俳優座劇場)が見えてきます。
7、劇場の角を左折します。
8、左手にすぐ、ビルの入り口があります。5階が俳優座スタジオです。
車いすをご利用の方
スロープのご用意
ビルの入口に段差がございます。スロープを設置して車いすが通れるようにスタッフが介助を行います。
車いすスペース
当日車いすのままご観劇される場合は車いすスペースをご用意させていただきます。スペースには限りがありますので、お早めにご予約ください。
車いす対応トイレ
俳優座スタジオには多目的トイレがございません。
六本木駅に多目的トイレがございます。
・日比谷線
1番線、2番線各ホームにございます。
・大江戸線
東京ミッドタウン方面に向かうホームのエレベーター(青山一丁目方面側のもの)で改札階に上がっていただくと、改札内にございます。
エレベーターのサイズ
ドア 横80㎝、高さ210㎝
内部 横140㎝、高さ225㎝、奥行き85㎝
上記のエレベーターに入れるのが困難な形状・サイズの車いすの場合、車いすのまま俳優座スタジオにお入りいただくことが難しいと思われます。ご相談ください。