六本木駅からのバリアフリーアクセス

日比谷線の場合
ホームのエレベーター(神谷町方面側のもの)で改札階に上がり、六本木交差点方面改札を出て、4a出口より徒歩3分

大江戸線の場合
ホームのエレベーター(青山一丁目方面側のもの)で改札階に上がり、東京ミッドタウン方面改札を出て、7番出口より徒歩5分

※工事中などの場合もございますので、各交通機関の情報もご確認ください。
日比谷線六本木駅の情報はこちら(東京メトロサイト)
大江戸線六本木駅の情報はこちら(都営地下鉄サイト)

写真付き解説
日比谷線の場合
1、4a出口を目指します。
六本木交差点方面改札を通り、地上ゆきのエレベーターに乗ります。
(3台ありますがどれでも大丈夫です)
4a出口を示す看板の奥にあるエレベーターが赤丸で囲まれている

2、地上に出ました。エレベーターを降りたら左手に進み、六本木交差点に向かいます。

六本木駅4a出口 右隣にハンバーガーショップのウエンディーズがある

六本木交差点に渋谷側から向かう歩道 左側にハンバーガーショップのウエンディーズ、その先に富士そばがある 右側は車道ですぐに信号

3、六本木交差点で横断歩道を渡ります。
横断歩道 渡った先の正面に交番、左手に水餃子店、右手に三菱UFJ銀行 赤色で、真っすぐの矢印画像が横断歩道上に表示されている

4、六本木通り沿いに少し進みます。
六本木交差点 渋谷から溜池山王方面に向かう六本木通りの横断歩道 正面に交番、交番の右隣に三菱UFJ銀行

六本木通りを溜池山王方面に向かう歩道 左手にソフトバンクショップ、デイリーヤマザキがある 右手奥には六本木駅6番出口がみえる

5、YOSHIMOTO ROPPONGI THEATER(旧俳優座劇場)が見えてきます。
六本木通りを溜池山王方面に向かう歩道 左手によしもと六本木シアター

6、劇場の角を左折します。
歩道の間の横断歩道 左手にハブの四角い看板、右側は車道 横断歩道上に、赤色で左向きの矢印が表示されている

7、左手にすぐ、ビルの入り口があります。5階が俳優座スタジオです。

 

大江戸線の場合
1、7番出口を目指します。
東京ミッドタウン方面改札を通って、地上ゆきのエレベーターに乗ります。

まず右に進みます。
ビルの地下入り口 黄色い看板に、出口案内がかかれている 直進矢印で出口8東京ミッドタウン方面、右折矢印で出口7 赤丸で、右向きの矢印画像が表示されている

次に左へ進みます。
ビルの地下の廊下 正面には地上に上がる階段がある 手前に黄色い出口案内の看板があり、左斜め向き矢印で、地上ゆきエレベーター出口7と書いてある  画面奥に、赤丸で、左折矢印画像が表示されている

地上ゆきエレベーターです。
エレベーター おとな8人で満員になるくらいのサイズ

2、地上に出ました。エレベーターを降りたらすぐ左手の横断歩道を渡り、そのまま直進します。
東京ミッドタウン前の交差点 東京タワーに向かう、外苑東通りの歩道 左側に六本木駅7番出口のエレベーター、右側に横断歩道

横断歩道 渡った正面にペルシャ絨毯点「PARS」がある

3、ペルシャ絨毯店、松屋、カラオケ館などを通り過ぎると、六本木交差点の交番があります。
六本木交差点に向かう外苑東通りの歩道 左手にペルシャ絨毯店がある

4、交番を左折します。

六本木交差点。東京タワーに向かう、外苑東通りの歩道。左側に水餃子店、交番。交番の看板の上に三菱UFJ銀行の大きな看板がある。

5、少し直進します。

六本木通りを溜池山王方面に向かう歩道 左手にソフトバンクショップ、デイリーヤマザキがある 右手奥には六本木駅6番出口が見える

6、YOSHIMOTO ROPPONGI THEATER(旧俳優座劇場)が見えてきます。
六本木通りを溜池山王方面に向かう歩道 左手によしもと六本木シアター

7、劇場の角を左折します。
歩道の間の横断歩道 左手にハブの四角い看板、右側は車道 横断歩道上に、赤色で左向きの矢印が表示されている

8、左手にすぐ、ビルの入り口があります。5階が俳優座スタジオです。

 

車いすをご利用の方

スロープのご用意
ビルの入口に段差がございます。スロープを設置して車いすが通れるようにスタッフが介助を行います。
劇団俳優座入口の階段に木製のスロープが置かれている 正面から見たところ

劇団俳優座入口の段差に木製のスロープが置かれている 横から見たところ

車いすスペース
当日車いすのままご観劇される場合は車いすスペースをご用意させていただきます。スペースには限りがありますので、お早めにご予約ください。

車いす対応トイレ
俳優座スタジオには多目的トイレがございません。
六本木駅に多目的トイレがございます。
・日比谷線
1番線、2番線各ホームにございます。
・大江戸線
東京ミッドタウン方面に向かうホームのエレベーター(青山一丁目方面側のもの)で改札階に上がっていただくと、改札内にございます。

エレベーターのサイズ
ドア 横80㎝、高さ210㎝
内部 横140㎝、高さ225㎝、奥行き85㎝

上記のエレベーターに入れるのが困難な形状・サイズの車いすの場合、車いすのまま俳優座スタジオにお入りいただくことが難しいと思われます。ご相談ください。