創立85周年へ向けて、新たな出発!

対 話 ~分断を見つめ、考える~
劇団俳優座は、1944年2月10日、青山杉作、千田是也、東野英治郎、小沢栄太郎、東山千栄子、岸輝子ら10名の同人をもって設立されました。戦後の文化的混乱期にいち早く演劇復興の旗頭として活動を開始し、以来、常に高い理想をかかげ演劇の正道を目指して広範囲にわたる仕事を続けてきました。
2024年2月10日、劇団俳優座は、創立80周年を迎えました。
更に85周年へ向けて、3年間のコンセプトを『対話 ~分断を見つめ、考える~』とし、三つのキーワードのもと12作品をお届けいたします。また、全国巡演も続けながら、この先の90周年100周年へと歩みを止めず、皆様と共に進んで参ります。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■ 2026年度 ~科学~
■ 2027年度 ~権利~
■ 2028年度 ~倫理~
■ 2026年度 ~科学~
6月『 ファーム・ホール 』
本邦初演の海外戯曲
原子爆弾開発に関わり権力に翻弄された
“科学者達の実記録に基づく苦悩と葛藤の物語”
2026年6月15日~30日
@俳優座スタジオ
作:キャサリン・モア
翻訳:小田島恒志
演出:眞鍋卓嗣
出演:加藤佳男 河内浩 志村史人 斉藤淳
八柳豪 野々山貴之
- 志村史人
- 八柳 豪
9月『ガリレイの生涯』
古典のリバイバル上演
科学演劇の古典的名作
“ガリレオとブレヒトの生き様を現代に問う”
2026年9月7日~16日
@シアターX
作:ベルトルト・ブレヒト
翻訳:千田是也
翻案・上演台本・演出:藤井ごう
出演:片山万由美 松本潤子 加藤佳男 森一
長浜奈津子 田中茂弘 渡辺聡 佐藤あかり
斉藤淳 脇田康弘 若井なおみ 荒木真有美
小田伸泰 深堀啓太朗 山田定世 稀乃
渡辺耕成 安藤春菜 水津広俊 松永和也
藤森里緒 桜庭理恵
- 斉藤 淳
- 森 一
11月『福名理穂書き下ろし作品』
新作書き下ろし
原子爆弾による壊滅から
奇跡的な復興を遂げた現代の広島を舞台に
“分断を超え、紡ぎ合う愛の継承の物語”
2026年11月19日~12月4日
@俳優座スタジオ
作・演出:福名理穂
出演:天野眞由美 森一 坪井木の実 河内浩
佐藤あかり 馬場太史 深堀啓太朗 椎名慧都
蟹澤麗羅 松永和也
- 椎名慧都
- 佐藤あかり
2027年3月 LABO公演Vol.43『プリンストンの亡霊たち』
本邦初演
タイムトラベルの可能性を証明した
“20世紀最大の論理学者クルト・ゲーデルの冒険”
2027年3月4日~19日
@俳優座スタジオ
作:ダニエル・ケールマン
翻訳:長田紫乃
演出:田中壮太郎
出演:加藤佳男 森一 河内浩 田中茂弘
八柳豪 小林亜美 山田定世 小島颯太
松永和也 他
- 小島颯太
- 小林亜美
全国巡演『猫、獅子になる』
全国演鑑連(神奈川県演鑑連)
全国巡演『閻魔の王宮』
全国演鑑連(近畿演鑑連)
■ 2027年度 ~権利~
6月 LABO公演Vol.44『 admissions(仮)』
本邦初演
〝人種優遇、特権、権力、偽善に切り込む意欲作″
オフ・ブロードウェイ劇賞受賞作品
@俳優座スタジオ
作:ジョシュア・ハーモン
翻訳・ドラマトゥルク:一川華・小田島創志
演出:中村圭吾
8月『コーカサスの白墨の輪』
新演出
〝「所有権」を巡り分断した社会を脱し
〝人と人との連帯の尊さを問う″
作:ベルトルト・ブレヒト
翻訳:長田紫乃
演出:髙岸未朝
12月『しどけなく、うちみだれ(仮)』
新作書き下ろし
〝二人芝居の対話劇で濃密な劇空間を創る″
@俳優座スタジオ
作:横山拓也
演出:眞鍋卓嗣
2028年3月 LABO公演Vol.44『デリーの名誉市民たち』
本邦初演
〝権力、貧困、歴史、そして事件の真相を捻じ曲げられた報道″
作:ブライアン・フリール
翻訳・ドラマトゥルク:坂内太
演出:小山ゆうな
全国巡演『猫、獅子になる』
全国演鑑連(北海道演鑑連・四国市民劇場・中国地区演鑑連)
■ 2028年度 ~倫理~
6月 LABO公演Vol.45『細川洋平書き下ろし作品』
新作書き下ろし
〝細川洋平(ほろびて)✕ 劇団俳優座 期待の初タッグ!″
@俳優座スタジオ
作・演出:細川洋平
8月『アルトゥロ・ウイの興隆…それは抑えることが出来た…』
新演出
〝ヒトラーをシカゴのギャングに置き換えた寓話劇″
東憲司の翻案演出で蘇る!″
作:ベルトルト・ブレヒト
翻訳:長谷川四郎
翻案・上演台本・演出:東憲司
11月『Junk:The Golden Age of Debt』
(ジャンク:借金の黄金時代)
本邦初演
〝金銭が唯一の価値となった世界の倫理とは・・・″
@俳優座スタジオ
作:アヤド・アクタル
翻訳・ドラマトゥルク:一川華・小田島創志
演出:中村圭吾
2029年2月『Mr.Wildcat’s Restaurant and Bathhouse
~山猫さんの温泉宿~(仮) 』
〝海外の作家による新作書き下ろし″
World Premiere公演
作:フランシス・ヤーチュー・カウィグ
翻訳:小田島恒志
演出:眞鍋卓嗣
※情報は一部変更となる可能性がございます。








