劇団俳優座 全国巡演作品
「雉はじめて鳴く」
演出/眞鍋卓嗣
◆公演案内◆
『例えば彼女が教師じゃなかったら、あの恋愛はスタートしていたのだろうか』
『もしも彼が大人だったら、あの恋は成就していたのだろうか』
小さい囲いの中で形成される数百人のコミュニティ。
彼らの眼に映る世界の先に、実社会はつながっているのだろうか…。
◆作者紹介◆
横山拓也
他人の口論をエンタテイメントに仕上げるセリフ劇や、ある社会問題を架空の土地の文化や因習に置き換えて人間ドラマとして立ち上げる作品を発表している。「消耗しにくい演劇作品」を標榜し、全国各地で再演ツアーを精力的に実施。近年の作品に『逢いにいくの、雨だけど』(第22階鶴屋南北戯曲賞ノミネート)、『あつい胸さわぎ』がある。また戯曲講座の講師としての実績も多数あり、関西ではもちろん、三重、金沢、福岡、札幌などでも戯曲講座を開催してきた。日本劇作家協会会員(関西支部長)
◆キャスト◆
- 天野 眞由美
- 山下 裕子
- 河内 浩
- 清水直子
- 安藤みどり
- 若井 なおみ
- 八柳 豪
- 宮川 崇
- 深堀 啓太朗
- 滝 佑里
- 松本征樹
※一部キャスト変更について
男役が、塩山誠司から八柳豪へ変更となりました。
◆スタッフ◆
作 :横山拓也(iaku)
演出:眞鍋卓嗣
美術:杉山至
照明:桜井真澄(株式会社 東京舞台照明)
効果:木内拓(株式会社 音映)
衣裳:樋口藍(アトリエ藍)
舞台写真:森田貢造
宣伝美術:西村教生/flutter kick
制作:劇団俳優座 演劇制作部
助成:
文化庁文化芸術振興費補助金
(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業 (アートキャラバン2))
独立行政法人日本芸術文化振興会
◆2023年巡演日程◆
7月・8月
7月15日 倉敷市玉島文化センター
倉敷演劇鑑賞会(玉島事務所)086-526-8027
7月16・17日 倉敷市芸文館
倉敷演劇鑑賞会 086-424-6730
7月19日 鳥取市民会館
鳥取演劇鑑賞会 0857-23-6486
7月20日 米子市公会堂
米子市民劇場 0859-33-8695
7月21日 出雲市民会館
いずも演劇鑑賞会 0853-25-2722
7月22日 島根県民会館
松江市民劇場 0852-26-3094
7月24・25日 西大寺公民館
西大寺市民劇場 086-943-9859
7月27~31日 岡山市立市民文化ホール
岡山市民劇場 086-224-7121
8月1・2日 JMSアステールプラザ
広島市民劇場 082-218-3219
8月4・5日 マエダハウジング安佐南区民文化センター
安佐南市民劇場 082-877-4423
8月6日 周南市文化会館
周南市民劇場 0843-21-7097
8月8日 サンビームやない
柳井演劇鑑賞会 0820-23-7351
8月9日 ふくやま芸術文化ホールリーデンローズ
福山市民劇場 084-921-4827
9月・10月
9月14~16日 千葉市民会館
NPO法人ちば演劇を見る会 043-425-2886
9月18日 北とぴあ さくらホール
城北演劇を観る会 03-5390-3155
9月19~21日 船橋市民文化ホール
NPO法人ふなばし演劇鑑賞会 047-402-6488
9月22日 板橋区立文化会館
板橋演劇鑑賞会 03-3962-7105
9月23日 松戸市民会館
松戸演劇鑑賞会 047-369-5359
9月27日 茅ヶ崎市民文化会館
NPO法人茅ヶ崎演劇鑑賞会 0467-51-6005
9月28・29日 町田市民ホール
NPO法人町田演劇鑑賞会 042-726-9325
9月30日 RISURUホール立川市市民会館
三多摩演劇をみる会 042-523-5031
10月2・3日 埼玉会館
埼玉市民劇場 048-824-6661
10月5・6日 IMAホール
ねりま演劇を観る会 03-3948-2015
10月7日 幸市民館
川崎さいわい市民劇場 044-244-7481
10月8日 鎌倉芸術館大ホール
NPO法人鎌倉演劇鑑賞会 0467-46-4042
10月9日 湘南台文化センター市民センター
NPO法人藤沢演劇鑑賞会 0466-24-1747
10月11日 川崎市多摩市民会館
たま・あさお市民劇場 044-911-6920
10月12日 川崎市多摩市民会館
川崎市民劇場なかはら 048-455-7950
10月18日 本庄市民文化会館
本庄虹の演劇鑑賞会 0495-71-7456
10月19日 高崎市文化会館
高崎演劇鑑賞会 027-323-0955
10月20日 伊勢崎市文化会館
いせさき演劇鑑賞会 0270-23-5100
10月21日 深谷市民文化会館
深谷虹の演劇鑑賞会 048-573-2282
<上演記録> 2022年
11月25日~27日 浜松演劇鑑賞会
11月29日 浜松北市民劇場
11月30日 藤枝市民劇場、島田市民劇場
12月1日 富士山演劇鑑賞会
12月4日 伊豆市民劇場、沼津市民劇場
12月5日 夢すてぃじ・いず
12月6・7日 清水市民劇場、NPO法人静岡市民劇場
12月8日 きたく子ども劇場、こども劇場いたばし